2025-07-05 二級以下審査会

2025年7月5日(土)AM
二級以下審査会@塩浜体育館/剣道場

5名(4-5年生)が受審しました。
持てる力を出し切ったか少し気になるところはありますが、
各自が全力で取り組み、全員が学年目標とする級に昇級/合格しました!

良かった点も不十分だった部分もあります。
今後の稽古時に、目標や目的を意識を持って臨みましょう。

以上
[記 総務 2025.07.06] 


2025-06-15 習志野市近隣剣道錬成大会

2025/06/15(日)
習志野市近隣剣道錬成大会(袖ヶ浦市民体育館)

 毎月末の個人錬成会への参加・交流のご縁で、低学年および高学年の団体戦錬成大会に参加する機会をいただきました。
 7月の大会に向けて、新チームでの団体戦の戦い方を確認する機会としつつ、選手一人々々は、これまでの稽古で学んだものを披露する場として臨みました。
 4団体総当たりのサイクルを3回行い、その後、トーナメント方式での錬成大会に挑みましたが、高学年は初戦・低学年は2回戦敗退となり、反省の多いものとなったようです。
 次回の稽古から一層の精進を期待したいと思います。

以上
[記 総務 2025.06.16]


2025-06-07 日枝神社例祭奉祝 第32回奉納剣道大会

2025/06/07(土)午後
日枝神社例祭奉祝 第32回奉納剣道大会(東京都千代田区)

いつもお世話になっている中央区剣道連盟会様からのお声がけで、
当会から6名(各部門2名ずつ)が中央区選手として出場させていただきました。

境内での奉納試合という事で、大会前後は神事が執り行われ、厳かな雰囲気ですが、
各部門16名のトーナメント戦がスタートすると、境内全体に伝わるような熱気ある試合が展開されました。

結果としては、過去最多の3名入賞となりました。

小学4年生以下の部
 第3位 工藤(さ)
小学5・6年生の部
 第3位 高橋(な)、椿(そ)

その後は、千代田区と中央区対抗での紅白野試合(風船割り)を楽しみました。

以上
[記 総務 2025.06.08]