2018-12-24 第5回冨貴島杯剣道錬成大会

2018/12/24(月/祝)
第5回冨貴島杯剣道錬成大会

本年最後の錬成大会に小学生8名、中学生3名で臨みました。
東京・神奈川・埼玉等の関東近郊のみならず、北関東・東海エリアからも出場があり、非常にハイレベルな大会です。

低学年の部:先鋒 木谷(美)、次鋒 小泉(伊)、中堅 加藤、副将 圓井、大将 工藤(な)
 予選:Aリーグ(0勝3敗で4位通過)
 × (0勝0本) - 剣道緑ノ風(4勝6本) ○
 × (1勝2本) - 冨貴島道場A(2勝2敗) ○
 × (0勝1敗) - 鎌ヶ谷剣幸会(1勝2敗) ○
 決勝トーナメント
 × (0勝0敗) - 芳明館(5勝10本) ○

小学生の部:先鋒 早見(虎)、副将 直井、大将 木谷(真) ※次鋒・中堅は他道場からの応援
 予選:Eリーグ(0勝4敗で5位通過)
 × (0勝0敗) - 埼玉越生錬成会(5勝10本) ○
 × (0勝0本) - 浦安本部道場(4勝7本) ○
 × (0勝2本) - 久里浜剣友会 (4勝8本) ○
 × (1勝3本) - 西木道場(3勝6本) ○
 決勝トーナメント
 × (0勝1本) - 芳明館B(4勝7本) ○

中学生の部:先鋒 早見(柚)、中堅 小林、大将 藤村(武)
 予選:Cリーグ(1勝2敗で3位通過)
 × (0勝0本) - 蕨市南剣道クラブ(3勝6本) ○
 × (0勝0本) - 浦安本部道場(3勝6本) ○
 ○ (2勝4本) - 市川第二中B(0勝0本) ×
 決勝トーナメント
 × (0勝1本) - 入船中B(3勝6本) ○

大会でご指導頂いた内容を一人々々が活かせるよう年末年始から自主練習に励みましょう。
特に低学年選手の皆さんは、先ず「声を出す」事から徹底しましょう。

以上
[記 事務局 2018.12.30]

2018-12-16 第32回雄武南剣友会剣道大会/第17回馬場杯争奪戦

2018/12/16(日)
第32回雄武南剣友会剣道大会/第17回馬場杯争奪戦

毎年レベルアップしている本大会に小学生・中学生が挑みました。
本年度の団体戦は、中学生女子・男子枠が含まれ、各道場の総合力が試されました。
個人戦に出場した選手含めて、「負けに不思議の負けなし」の言葉通り、各自が次に繋げるきっかけとして欲しいです。

①団体戦出場選手
 先鋒 工藤(な)、次鋒 早見(虎)、中堅 木谷(真)、副将 早見(柚)、大将 藤村(武)

②個人戦出場選手
 小学3年生以下 加藤、圓井
 小学4-6年生   直井
 中学男子     小林、天谷

以上
[記 事務局 2018.12.30]


2018-12-22 第5回指導部杯/冬季納会

2018年12月22日(土)
第5回指導部杯/冬季納会

平成30年最後の指導部杯に、基本錬成の部(10名)、低学年の部(6名)、高学年の部(4名)、中学生の部(4名)と分かれて優勝杯を目指して、少年部の選手たちは挑みました。
結果は こちら

終了後、お土産をもらって楽しく締めくくりました。
次回25日(火)が年内最終の稽古日です。

[記 事務局 2018.12.23]
以上
第5回指導部杯 優勝者
試合前稽古風景

試合風景



2018-12-02 一級審査会

2018/12/02(日)
一級審査会(国府台体育館 剣道場)

合格
圓井 陽子

昇級おめでとうございました。

オフィシャルな結果はこちら から。

以上
[記 事務局 2018.12.15]

2018-11-23 葵剣友会創立30周年記念剣道大会

2018/11/23(土)
葵剣友会創立30周年記念剣道大会(幸小学校 体育館)

同じ市川市南部地区で活動する葵剣友会様の記念大会にご招待いただきました。
小学生団体(5人制)、中学生団体(3人制)に各1チームが出場しました。

小学生は、予選リーグを2位通過し決勝トーナメントに駒を進めましたが、初戦敗退で入賞まであと一歩でした。
メンバー(先鋒_加藤、次鋒_工藤(な)、中堅_木谷(真)、副将_早見(虎)、大将_増田)
予選2グループ(2位通過)
× (1勝3本) - 江戸川報徳会(3勝6本) ○
○ (5勝10本) - 葵剣友会B(0勝0本) ×
○ (5勝10本) - 曽谷青少年剣友会(0勝0本) ×
決勝トーナメント
× (2勝4本) - 冨貴島道場(3勝7本) ○

中学生は、トーナメント方式の初戦で代表戦にまでもつれ込みましたが、初戦敗退となりました。
メンバー(先鋒_藤村(武)、中堅_早見(柚)、大将_高瀬(公))
× (1勝2本) - 葵剣友会D(1勝2本 代) ○

以上
[記 事務局 2018.12.15]




2018-11-18 かえつ小学生剣道錬成大会

2018/11/18(日) かえつ小学生剣道錬成大会

三回目の参加(個人戦)となります。
5年生2名が出場し、複数回勝利を収める事ができました。
また、先生からマンツーマンで指導を受け、自分の出来ているところ、足りないところを確認する良い機会になったと思います。

以上
[記 事務局 2018.12.15]


2018-10-28 第28回柏井剣志会少年剣道錬成大会

2018/10/28(日)
第28回柏井剣志会少年剣道錬成大会(市川大野高等学園)

同じ市川市の友好団体様主催の錬成大会に本年度も参加させて頂きました。
年々参加団体数が増えており、高学年は39団体42チーム、低学年も24団体25チームの出場となりました。
当会も両部門に出場致しましたが、厳しい結果に終わりました。
決勝トーナメントで強豪道場の足の使い方を見ましたが、今日の反省を次回以降の稽古・大会に繋げましょう。

低学年の部 [先鋒 木谷(美)、次鋒 工藤(ひ)、中堅 小泉、副将 圓井、大将 工藤(な)]
 予選リーグ → 0勝で4位、決勝トーナメント進出ならず。
 × (1勝3本)-(2勝4本) 豊野町少年剣道クラブ
 × (0勝0本)-(3勝3本) 大森剣友会
 × (0勝0本)-(3勝6本) 雄武剣友会

高学年の部 [先鋒 直井、次鋒 -、中堅 木谷(真)、副将 新谷(蒼)、大将 早見(虎)]
 予選リーグ → 0勝で3位、決勝トーナメント進出ならず。
 × (0勝0本)-(4勝7本) 鎌ヶ谷剣幸会
 × (1勝2本)-(3勝6本) 富山剣友会

以上
[記 事務局 2018.11.04]
過去最高の参加団体数の開会式は圧巻です
低学年チーム
高学年チーム


2018-10-14 第24回信篤・葛南合同剣道錬成大会

2018/10/14(日)
第24回信篤・葛南合同剣道錬成大会

市川南部地区で常に切磋琢磨させて頂いている両道場様主催の大会に2チーム出場させて頂きました。
本年度は、小・中学生混成の団体戦となり、12団体13チームでの戦いの結果、Aチームが見事第3位に入賞しました。

Aチーム(先鋒:新谷(蒼)、次鋒:早見(虎)、中堅:木谷(真)、副将:新谷(陽)、大将:藤村(武))
 予選Bブロック(2勝で1位通過)
 ○ 3勝6本 - 大野剣友会(1勝2本) ×
 ○ 3勝5本 - 葛南道場(0勝0本) ×
 決勝トーナメント
 ○ 2勝3本 - 鬼高剣友会(2勝3本) × ※代表戦で勝利!
 × 0勝0本 - 冨貴島道場(4勝7本) ○
→ 第3位入賞!!

Bチーム(先鋒:加藤、次鋒:圓井、中堅:工藤(な)、副将:直井、大将:早見(柚))
 予選Aブロック(善戦するもリーグ3位で予選敗退)
 × 1勝2本 - 鬼高剣友会(4勝6本) ○
 × 0勝1本 - 八幡道場(5勝10本) ○

以上
[記 事務局 2018.10.21]



2018-10-08 第64回市川市民剣道大会(一般の部)

2018/10//08(月/祝)
第64回市川市民剣道大会(一般の部) @国府台体育館

大人の市民大会に出場しました。
日頃、子供たちの指導などでなかなかご自身の稽古時間が取れない中、短時間で効果的な稽古の成果を発揮しました。
結果は別として、楽しめた様子が伺えます。
お疲れ様でした!

団体戦結果
1回戦 ○(3勝4本) - 市川東部(1勝2本)×
2回戦 ×(1勝3本) - 鬼高剣友会A(3勝7本)○

その他、大会結果は こちら

[記 事務局 2018.10.14]





2018-09-24 追加稽古

2018年9月24日(月/祝)
追加稽古

久々の追加稽古に12名の少年部会員、4名の一般会員、5名の指導部が参加しました。
いつも行わない稽古メニューをいくつか織り交ぜつつ、最後は試合稽古まで実施しました。

気候的にも稽古に打ち込みやすい時期になりましたので、充実した稽古期間にしましょう。

以上
[記 事務局 2018.09.29]





2018-09-16 二級以下審査会

2018年9月16日(日)
二級以下審査会(塩浜体育館剣道場)

以下、受審番号順です。

二級
木谷真道
直井活樹
早見虎十郎
増田勝信

三級
野村颯太郎

四級
加藤愛麻
工藤なのは

昇級/合格おめでとうございます!

以上
[記 事務局 2018.09.17]


2018-09-09 第64回市川市民剣道大会(少年の部)

2018年9月9日(日)
第64回市川市民剣道大会(少年の部) @国府台体育館

夏期間の稽古成果を発揮する場となる市民剣道大会に、小学生13人・高校生2人の計15人が出場しました。(中学生は各学校からの参加)
高校生2人が見事、優勝・第三位に入賞しました。

小学3年生以下の部(7名当会出場/75名エントリー)
小 学 4 年 生 の 部(1名当会出場/47名エントリー)
小 学 5 年 生 の 部(4名当会出場/50名エントリー)
小 学 6 年 生 の 部(1名当会出場/33名エントリー)
→いずれも善戦するも入賞者なし

高校女子の部(2名当会出場/22名エントリー)
→優勝:齋須麻琴、第三位:齋須萌衣

なお、高校男子・高校女子の部に各1名ずつOB/OGが出場しています。

また、中学校から出場した選手で団体戦入賞が複数チームあります。
中学生男子の部
→準優勝:南行徳中(次鋒:天谷諄郎、中堅:小林涼将)
中学生女子の部
→第三位:福栄中(副将:早見柚香)

入賞した皆さん、おめでとうございます!

その他、大会結果は こちら

以上
[記 事務局 2018.09.10]


2018-08-26 第10回交剣知愛剣道大会

2018/08/26(日)
第10回交剣知愛剣道大会(江戸川区総合体育館)

古くよりお世話になっている下鎌田剣友会様及び松島剣友会様合同主催の大会に2年ぶりに出場致しました。
当会から小中学生14名がエントリーし、学年別の個人トーナメント戦に挑みました。
東京/千葉/埼玉の強豪道場からの参加もある中、半数近い選手が勝利を収める事ができ、9月の市民大会に向けて貴重な経験を積む事が出来ました。

小学1・2年生の部(3名出場・62名エントリー)
小学3年生の部(3名出場・48名エントリー)
小学4年生の部(1名出場・58名エントリー)
小学5年生の部(3名出場・53名エントリー)
小学6年生の部(当会出場無し・63名エントリー)
中学女子の部(1名出場・39名エントリー)
中学男子の部(3名出場・97名エントリー)

いずれも善戦するも入賞者なし。

以上
[記 事務局 2018.09.02]

2018-08-05 審査会報告

2018/08/05(日) 
審査会報告

弐段昇段 今 竣介、今 花菜乃、加藤 幹雄、小林 亜矢子
初段昇段 住友 晴哉

また、中学校から受審した1名も昇段を果たしました。
弐段昇段 早見 柚香

その他、高校から受審した当会OGも昇段しています。
参段昇段 吉田 安祐美

皆様、本当におめでとうございます!

公式な結果掲載は、市川市剣道連盟HPをご参照ください。

以上
[記 事務局 2018.08.11]

2018-08-07 第29回JR東日本ジュニア剣道大会

2018/08/07(火)
第29回JR東日本ジュニア剣道大会(日本武道館)

台風接近の影響で、生憎の天候となりましたが、1都13県から312チーム・約1,800名の選手が日本武道館に集いました。
当会も2年連続の出場となりました。

団体戦(小学生)
[先鋒:早見(虎)、次鋒:圓井、中堅:直井、副将:野村、大将:木谷(真)]

1回戦 ×0勝(0本) - ○小平市剣道連盟五小剣道クラブ 4勝(6本)
→初の団体戦メンバーも居て、良い経験になったと思います。

大会結果は こちら

以上
[記 事務局 2018.08.11]
1都13県から総勢1,800名の参加
恒例の”皆で素振り”
いよいよ試合です
試合終了後、リラックスして記念撮影



2018-07-21 第4回指導部杯/夏季納会

2018年07月21日(土)
第4回指導部杯/夏季納会

 平成30年度最初の指導部杯を開催致しました。
基本錬成・低学年・高学年・中学生の各部で、日頃の稽古成果を発揮する機会として少年部選手一同が挑みました。

 終了後、子供たちには父母会からプレゼントが渡されました。
また、指導部と父母会での懇談会を開催致しました。

 指導部杯結果は、「指導部杯」タブよりご確認下さい。

[記 事務局 2018.07.22]
基本錬成の部
各部優勝者
稽古終了後、皆にプレゼント。
指導部・父母会での懇談会




2018-07-01 第41回中央区少年剣道大会

2018年7月1日(日) PM
第41回中央区少年剣道大会 (@中央区立総合スポーツセンター)

小学生7名、中学生9名の計16名でエントリーし、無事に全員出場しました。
団体戦は2年連続で第三位入賞、個人戦は中学生が1-2-3位に入る快挙です!

①団体戦 第三位
 [先鋒:直井、次鋒:工藤(な)、中堅:木谷(真)、副将:野村、大将:増田]
 2回戦 ○ 4勝9本 - 0勝1本 月島剣友会C ×
 3回戦 ○ 3勝4本 - 2勝4本 京橋スポーツ少年団B ×
 準決勝 × 1勝2本 - 4勝7本 月島剣友会A ○
 [戦評] 5年生主体のチーム編成で臨み、初戦は順調に勝利を重ねました。
 3回戦は先鋒/次鋒で各1本勝ちの後、中堅/副将戦で逆転を許したものの、大将が2本勝ちで準決勝進出。
 最後は厳しかったものの、2年連続での第三位入賞は立派です!

②個人戦
 小学3・4年生の部 (48名エントリー/当会3名出場)
 [戦評] 惜しくも入賞者無しも全員が1勝以上しました。 ※ベスト8:工藤(な)

 小学5・6年生の部 (52名エントリー/当会4名出場)
 [戦評] 惜しくも入賞者無し。 ※ベスト8:増田

 中学生の部 (43名エントリー/当会9名出場) 3名入賞!!
 優勝:住友(涼)、準優勝:今(花)、第三位:藤村(萌)
 [戦評] 小学生団体戦と並行して始まり、途中で一時中断するなど、コンディションを合わせる事に若干苦労する環境でしたが、全員が力を発揮しつつ、特に入賞した3名は、各試合で苦戦しつつも何とか勝ち上がり、準決勝・決勝と同門対決の結果、1-2-3位と最高の結果を残しました。

 大会終了後、西山指導部長より、試合に出て学ぶだけでなく、他人の試合を見る事でも学ぶことの大切さをご指導頂きました。

以上
[記 事務局 2018.07.05]
その他写真は写真館にアップしていますので、是非ご覧下さい

2018-06-24 第25回市川南部少年剣道大会

2018年6月24日(日)
第25回市川南部少年剣道大会(南行徳小学校)

本年度は運営主催道場として迎えた周年大会に当会から33名、南部地区6道場から総勢114名の選手が出場しました。
以下、当会選手の大会結果です。

① 基本組錬成表彰(努力賞)
 基本1の組 高瀬 真貴、小泉 泰蔵、計良 海隆、小栁 希、早見 鈴音、小栁 葵、計良 愛花、奥 悠葉
 [寸評] どの団体よりも当会から出場の8名は元気良く、キビキビとした動きで演武を披露してくれました。

② 個人戦表彰(全部門入賞!5部門で決勝進出!!)
 小学3年生以下の部 準優勝:工藤 なのは、第3位:加藤 愛麻
 小学4年生の部 準優勝:新谷 蒼介
 小学5年生の部 準優勝:早見 虎十郎、第3位:直井 活樹
 小学6年生の部 第3位:新谷 陽葉里
 中学生女子の部 準優勝:藤村 萌花
 中学生男子の部 準優勝:住友 涼悟
 [戦評] 全部門入賞という快挙の一方で、5部門で決勝進出しながら全員準優勝は少しだけ悔しい結果となりました。ただ、一致団結した応援や一人一人の試合ぶりは礼儀正しく姿勢良く臨んでおり、清々しい気持ちにしてくれました。

③ 団体戦表彰(全部門入賞!2部門で優勝!!)
 小学4年生以下の部
 第3位:Aチーム(先鋒:加藤 愛麻、中堅:工藤 なのは、大将:新谷 蒼介)
 [戦評] メンバー全員が個人戦入賞の勢いそのままに三位決定戦をチームワーク良く勝利しました。

 小学6年生以下の部
 優勝:Aチーム(先鋒:早見 虎十郎、中堅:新谷 陽葉里、大将:増田 勝信)
 [戦評] 3勝6本と完勝で2年ぶりに優勝を奪還しました!

 中学生の部
 優勝:Aチーム(先鋒:住友 涼悟、中堅:藤村 萌花、大将:北島 桂樹)
 [戦評] 昨年同様の顔合わせとなりましたが、先鋒戦勝利の後、中堅戦を2本勝ちして、見事に3年連続の優勝を成し遂げました!!

最後は、恒例となった合同稽古を行いました。

大会終了後、審判長を務めた増田師範より、経験と反省を活かして、9月の市民大会に向けて稽古を続ける事をご指導頂きました。

以上
[記 事務局 2018.06.25]

その他写真は写真館にアップしていますので、是非ご覧下さい

 

2018-05-06 一級審査会

2018/05/06(日)
一級審査会(国府台市民体育館 剣道場)

合格
 新谷 陽葉里

昇級おめでとうございました。

オフィシャルな結果はこちら(市川市剣道連盟)です。

以上
[記 事務局 2018.05.13]


2018-04-07 第5回冨貴島錬成会

2018年4月7日(土)
第5回冨貴島錬成会@浦安市運動公園 総合体育館

2年ぶりの参加となりましたが、今回は中学生男女も含めて13人で出場しました。
小学生は30団体、中学生男子は17団体19チーム、中学生女子は9チームでの練習試合を10時前から16時半頃まで行い、各グループ共に10試合を超える試合数をこなしました。

今日学んだ事を日々の稽古で努力を積み重ねて、6月の南部大会での成果に繋げてもらいたいです。

以上
[記 事務局 2018.04.08]
メインアリーナ(小学生錬成)
小学生チーム
小学生 反省会

中学生女子チーム
中学生男子チーム



2018-04-01 第55回関東小学生剣道錬成記念大会

2018年4月1日(日)
第55回関東小学生剣道錬成記念大会@日本武道館

今年も関東圏内・近郊から2,000人を超える参加者が日本武道館に集いました。
当会から7人が出場し、4回目にして、初の複数名入賞となりました!

優良賞:藤村武輝(新中学1年生)、新谷蒼介(新小学4年生)

進学・進級と合わせて、おめでとうございます!!

以上
[記 事務局 2018.04.08]








2018-04-01 第7回駒込学園杯争奪少年剣道大会

2018年4月1日(日)
第7回駒込学園杯争奪少年剣道大会

例年、新学年・新チームでの初戦となりますが、日本武道館での錬成大会と重なった為、本年度は中学生男女のみでの出場となりました。

男子は直前で欠場者が相次ぎ、4人での出場となりました。
男女ともに奮闘したものの、初戦敗退となりました。

中学生男子
1回戦 × (0勝0本) - (5勝9本) 流山市剣道連盟 ○ ※不戦勝(1勝2本)含む

中学生女子
1回戦 なし
2回戦 ×(0勝0本) - (1勝2本) 葛飾区立立石中学校B ○

その後、課題を確認しながら、申し合わせ試合を3-4試合行いました。

以上
[記 事務局 2018.04.08]

試合会場
中学生女子チーム(試合前MTG)
中学生男子(試合前アップ)



2018-03-31 卒会・修了祝い稽古(中3・小6)

2018年3月31日(土)
卒会・修了祝い稽古(中3・小6)

17日に修了証授与された中学3年生、小学6年生の卒会・進学をお祝いしての特別稽古が行われました。

面付の小学2年生から始まり、中学生を経て、最後は指導部先生方までの連続打ち込み稽古でした。

新しい場所でも剣道を続けて頂き、先輩・後輩と切磋琢磨して欲しいです。

以上
[記 事務局 2018.04.08]