2016/10/30 第26回柏井剣志会少年剣道錬成大会

2016/10/30(日)
第26回柏井剣志会少年剣道錬成大会 @柏井小学校/体育館

例年参加させて頂いている錬成大会(団体戦)です。
AM開会式直後に柏井剣志会様の基本組錬成、PM最初に基本技稽古法が披露されました。
当会は、低学年(小学3年生以下)・高学年共に出場し、特に低学年は善戦し、入賞まであと一歩(第四位)でした。

①低学年の部 [先鋒:髙橋(美)、次鋒:直井(活)、中堅:早見(虎)、副将:木谷(真)、大将:増田(勝)]
予選リーグ(4チーム)
○ (5勝10本) - 船武剣友会(0勝0本) ×
○ (3勝6本) - 柏井剣志会B(0勝1本) ×
○ (4勝8本) - 富山剣道スポーツ少年団(0勝0本) ×
→ 3勝で予選1位、見事に決勝リーグ進出。
決勝リーグ(3チーム)
× (0勝1本) - 野間会(3勝6本) ○
○ (3勝5本) - 柏井剣志会A(0勝2本) ×
→ 1勝でリーグ2位、三位決定戦へ。
三位決定戦
× (0勝0本) - 浦安本部道場(3勝5本) ○
→ 善戦も一歩及ばず、第四位。

②高学年の部 [先鋒:藤村(武)、次鋒:石塚(真)、中堅:増田(晴)、副将:早見(柚)、大将:住友(晴)]
予選リーグ(3チーム)
× (0勝0本) - 大森剣友会(4勝7本) ○
○ (2勝4本)  - 袖ヶ浦剣道同好会(2勝3本) ×
→ 1勝で予選2位、惜しくも準決勝リーグ進出ならず。

 試合後、先生方から日頃の稽古に臨む気持ちと姿勢が試合結果に繋がる事をご指導頂きました。
 低学年は出来た事は更に伸ばし、出来なかった事は次には出来るように努力を、高学年は勝負への執念を身に付けるため、稽古の中身(質)を高めるようにしましょう。

以上
[記 父母会責任者]
開会式
高学年(予選)
低学年(三位決定戦)

解散式(反省会)




2016/10/09 第62回市川市民剣道大会(一般の部)

2016/10/09(日)
第62回市川市民剣道大会(一般の部) @塩浜体育館

日頃、少年部をご指導頂いている先生方/一般会員の方々(計7名)が出場されました。
見事に藤村(美)先生が第三位入賞されました!

①団体戦 
[先鋒:石川先生,次鋒:山崎先生,中堅:藤村(健)先生,副将:沖本先生,大将:西山先生]
1回戦: × (0勝1本) - 冨貴島道場(4勝8本) ○

②個人戦
女子40歳未満の部(14名参加)
 第三位 藤村(美)先生

※その他、[男子40歳代の部(47名参加)]で石川(勝)先生がベスト8に入賞されました。

上記以外の部
 惜しくも入賞者無し

以上
[記 父母会責任者]

2016/10/02 第22回葛南・信篤合同剣道錬成大会

2016/10/02(日)
第22回葛南・信篤合同剣道錬成大会(@新浜小学校 体育館)

同じ市川市南部地区の葛南道場様と信篤道場様が共催される錬成大会です。
毎年出場機会を頂いており、AMに両道場内での対抗戦を行い、PM招待試合が開催されます。

当会は全種目に出場し、中学生の部で、見事"準優勝"しました!

【団体の部】
①小学4年生以下の部 [先鋒:髙橋(美)、中堅:直井(活)、大将:石塚]
予選リーグ
 ○ (2勝3本) - 雄武剣友会(1勝2本) ×
 ○ (2勝3本) - 鎌ヶ谷剣弘会(1勝2本) ×
 ○ (3勝6本) - 葛南道場A(0勝0本) ×
 → 3勝で予選1位通過、決勝トーナメントへ。
決勝トーナメント1回戦
 × (0勝0本) - 八幡道場(2勝4本) ○

②小学6年生以下の部 [先鋒:藤村(武)、中堅:住友(晴)、大将:早見(柚)]
予選リーグ
 ○ (1勝2本) - 信篤道場(1勝1本) ×
 □ (1勝3本)  - 鎌ヶ谷剣弘会(1勝3本) □
 → 1勝1分で鎌ヶ谷剣弘会と並ぶも勝者数(2人)で予選2位通過、決勝トーナメントへ。
決勝トーナメント1回戦
 × (1勝1本) - 八幡道場(1勝2本) ○

③中学生の部 準優勝 [先鋒:宮本、中堅:齋須(萌)、大将:デービス(善)]
予選リーグ
 × (0勝2本) - 柏井剣志会(3勝6本) ○
 ○ (1勝3本) - 葛南道場A(0勝1本) ×
 → 1勝1敗でリーグ2位通過。
決勝トーナメント1回戦
 ○ (2勝3本) - 信篤道場A(1勝1本) ×
準決勝 
 ○ (1勝2本) - 冨貴島道場(1勝1本) ×
決勝戦
 × (0勝1本) - 鬼高剣友会(3勝5本) ○
 → 決勝トーナメント1回戦から僅差の試合が続き、チームワークを発揮して決勝戦の舞台へ。
   決勝戦は厳しい戦いでしたが、準優勝でした!

 試合後の先生方講評にあった通り、結果に一喜一憂する事なく、基本を大切に、引き続き稽古していく事をご指導頂きました。
 また、開会式・閉会式での整列時に私語を慎むようご指摘頂きましたので、参加選手だけでなく、全員心がけていきましょう。

以上
[記 父母会責任者]
集合写真
小学4年生以下の部
小学6年生以下の部
中学生の部(予選)
中学生の部(決勝戦)
中学生の部(表彰式)